【ワードプレス】問い合わせフォームから届く、ひたすら迷惑なスパムメールを防ぐ為には?
最近Chat GPTの偽サイトが出回っているようですがあなたが今見ているサイトも本当に安全でしょうか?
気づけば偽サイトにアクセスをしていて個人情報を抜かれているなんてこのネット社会、日常茶飯事です。
怪しいサイトにはアクセスしないのはもちろんですが、正しい知識を身につけて自分の身を守ることも大事です。
今回はそんな偽サイトの特徴をご紹介しますので、被害を防いでいきましょう!
特徴1:サイトのURLの表記が、正式な英語表記と少しだけ異なる。
サイトを表示した時にブラウザの上にURLが表示されるかと思いますが、その内容が正式な英語表記と違う場合があります。
弊社のサイトで例を挙げると
正:https://mnet-company.co.jp/
誤:https://mmet-company.co.jp/
のような感じです。
巧妙に一文字だけ変えてくるパターンが多いのでブラウザで検索した時は中々気づきにくいですが
メールなどに記載されているURLをクリックする時は一旦正式なサイトとURLを見比べて被害に遭わないようにしましょう。
特徴2:日本語の字体、文章表現がおかしい。
これは分かりやすいですね。よく見ると自動翻訳で記載したような文章が載っていますので少しでも違和感を感じたらすぐにブラウザバックをしましょう。
特徴3:販売価格が大幅に割引されている。
これはECサイトに見られる特徴ですが、正式な販売店や、楽天やアマゾンなどの正式なECモールと比べて大幅に値引きされているのは要注意です。
支払いをして商品が届かないならまだマシですが、カード支払いの場合はカード情報や住所などの個人情報を抜き出されるので価格に違和感を感じたらすぐにブラウザバックをしましょう
少しでも不安に感じたら消費者庁に「悪質な海外のウェブサイト」として登録されていますので
確認するようにしましょう!
消費者庁:「悪質な海外のウェブサイト」
少しの意識で防げる被害もありますので信用をしすぎず快適なITライフを送りましょう!