
【Part7】記事取得のカスタマイズが捗る。WP_Queryの使い方。カスタムフィールドの指定編

どうも、デザイナーの西原です。
MNETでは事業拡大に伴うスタッフ増員等も踏まえ、自社サイトのリニューアルを進めています。リニューアル公開は3月を予定しています。現在、サイトのパーツとなるバナー製作を進めているのですが本日はバナー製作をする際に参考になるサイトをいくつかご紹介いたします!
BANNER LIBRARYはトレンド感のある、おしゃれめなバナーデザインを集めたサイトです。シーズン検索もできるのでキャンペーンバナーを作る際などに活躍します
商業っぽさの強いバナーが多い印象です。大手企業のバナーも多くあり非常に参考になります。
細かいサイズごとにカテゴライズされているのが大きな特徴です。デザイントーンというよりは全体のレイアウト感の参考資料を探しているときには非常に役立つと思います。
その他にもオウンドメディア等のアイキャッチサムネイルを参考にするのも一つの手かと思います。自社サイトリニューアルの進捗状況についても、またブログでお話できればと思います。
では、また!
西原 良幸
アートディレクター / デザイナー
1995年生まれ。大阪府出身。 大阪デザイナー専門学校グラフィックデザイン学科卒業後、大阪の制作会社「株式会社ジールプラス」に入社。6年間勤務。プレイヤーとしての制作業務(Webデザインやグラフィックデザイン)とディレクターとしてのプロジェクトの管理・人材育成を経験。現CEOと旧友である妻からの紹介でMNETの存在を知る。”Web業界を変えたい"というCEOの熱い想いとビジョンに心打たれ、現在の会社に入社。
【Part7】記事取得のカスタマイズが捗る。WP_Queryの使い方。カスタムフィールドの指定編
サステナブルマーケティングとは
グラフィックデザイナーの営業方法
幼稚園でICT活用のメリットを紹介
最近のマイブーム(おすすめメディア紹介)
デジタルヘルスとは?
生涯どのくらいお金を稼げばいい??
Webサイト制作における開発手法
営業力と質問力を高めるコツとは?
テレアポ・電話営業:向上させるコツ5