
【Part7】記事取得のカスタマイズが捗る。WP_Queryの使い方。カスタムフィールドの指定編

どうも、デザイナーの西原です。
本日も弊社の実績のご紹介をいたします。
岡山にあるストレッチジム「イーストレッチ」様のサイトデザインの作成を担当致しました。
理学療法士の先生がレクチャーしてくれる定額制ストレッチジムです。
老若男女問わず気軽に利用していただきやすいよう、ロゴカラーを基調とした爽やかで親しみのあるデザイントーンで作成し、それらを補完するお写真の撮影ディレクション等も行なっております。
イーストレッチ様を利用される事で身体が軽くなっていく様子をイラストアニメーションを用いて表現している箇所もございますので是非ホームページをご覧頂ければ幸いです。
ジム内には足のむくみを解消する話題の機器、ドクターメドマーも取り扱われております。
岡山にお住まいの方は是非、体験されに行ってみて下さい!
では、また!
西原 良幸
アートディレクター / デザイナー
1995年生まれ。大阪府出身。 大阪デザイナー専門学校グラフィックデザイン学科卒業後、大阪の制作会社「株式会社ジールプラス」に入社。6年間勤務。プレイヤーとしての制作業務(Webデザインやグラフィックデザイン)とディレクターとしてのプロジェクトの管理・人材育成を経験。現CEOと旧友である妻からの紹介でMNETの存在を知る。”Web業界を変えたい"というCEOの熱い想いとビジョンに心打たれ、現在の会社に入社。
【Part7】記事取得のカスタマイズが捗る。WP_Queryの使い方。カスタムフィールドの指定編
サステナブルマーケティングとは
グラフィックデザイナーの営業方法
幼稚園でICT活用のメリットを紹介
最近のマイブーム(おすすめメディア紹介)
デジタルヘルスとは?
生涯どのくらいお金を稼げばいい??
Webサイト制作における開発手法
営業力と質問力を高めるコツとは?
テレアポ・電話営業:向上させるコツ5