
【Part7】記事取得のカスタマイズが捗る。WP_Queryの使い方。カスタムフィールドの指定編

どうも、デザイナーの西原です。
本日は弊社の実績のご紹介をいたします。
昭和36年創業の米田工機株式会社様のリクルートコンテンツサイトの制作をご担当致しました。神戸市に本社を構え、食品の冷凍・冷却・加熱などの機器を設計・製造・販売されている会社様です。
まさに変化の時期を迎えてらっしゃる米田工機株式会社様のこれまで、今、そしてこれからの変化を動画コンテンツ等を用いながら紹介する、ドキュメント形式のサイト構成になります。
時間経過とともにコンテンツが拡充していく、まさにドキュメント形式の構成になっており、現在では「“ものづくり”でつながっている」をキーワードとしたスタッフ様へのインタビュー等を拝見して頂けます。
後々、代表様の足跡を追うような動画コンテンツも増える予定です。
この度は前職でもご縁のあった株式会社 枠様にお声をかけて頂き、撮影トーンやサイト構成のディレクション・プロジェクトロゴデザイン・サイトデザイン、実装に携わらせて頂きました。
この度はご依頼頂き誠にありがとうございました。
では、また!
西原 良幸
アートディレクター / デザイナー
1995年生まれ。大阪府出身。 大阪デザイナー専門学校グラフィックデザイン学科卒業後、大阪の制作会社「株式会社ジールプラス」に入社。6年間勤務。プレイヤーとしての制作業務(Webデザインやグラフィックデザイン)とディレクターとしてのプロジェクトの管理・人材育成を経験。現CEOと旧友である妻からの紹介でMNETの存在を知る。”Web業界を変えたい"というCEOの熱い想いとビジョンに心打たれ、現在の会社に入社。
【Part7】記事取得のカスタマイズが捗る。WP_Queryの使い方。カスタムフィールドの指定編
サステナブルマーケティングとは
グラフィックデザイナーの営業方法
幼稚園でICT活用のメリットを紹介
最近のマイブーム(おすすめメディア紹介)
デジタルヘルスとは?
生涯どのくらいお金を稼げばいい??
Webサイト制作における開発手法
営業力と質問力を高めるコツとは?
テレアポ・電話営業:向上させるコツ5