© 2023 MNET LLC. All Rights Reserved.

印刷のキホン講座 【印刷加工について】

西原 良幸

どうも、デザイナーの西原です。

どうも、デザイナーの西原です。 本日のブログでは、代表的な印刷加工をいくつかご紹介します。 印刷加工とは、通常のカラー印刷を行った印刷物に特殊な加工を加えることで、より特別感を演出することの出来る手法です。

用紙や紙圧については前回の記事にてご紹介しています。

箔押し加工

箔押し加工とは金色や銀色などの箔を、版の形や文字の形に押す加工方法です。 高級感を演出し、加工部分を目立たせる効果があります。 シンプルなデザインとの相性が良く、高価格帯の製品パッケージや特別感を演出したいお名刺などにオススメな加工です。

エンボス加工

エンボス加工とは圧をかけることで紙を盛り上げる加工方法です。立体感のある仕上がりが特徴です。 インクなどを使用せず、紙本来のお色味を活かしながらさりげないアクセントになります。 通常のカラー印刷と組み合わせて使用することで、ロゴ部分のみを浮き上がらせるなど、部分的に使用することが多いのも特徴です。

小口染め加工

小口染め加工とは、お名刺やショップカードなどの断面に着色を施す加工方法です。 断面に着色するため、厚みのある用紙と組み合わせることで真価を発揮します。 表裏をシンプルなモノトーンデザインにしながら、側面にブランドカラーを使用するなどさりげない個性を表現することが出来ます。 重ねた際にはカラーがよく目立つため、店頭に置いておくショップカードに使用するととても映えるのでオススメです。

さいごに

その他にも柔らかい印象を与えたい時に用いる角丸加工や、カード等に耐久性を持たせたい時に用いるPP加工など、用途によって様々な加工方法がございます。 弊社では確かな経験を元に、お客様それぞれのニーズをお伺いしながら最適解を導きだしご提案を行なっておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

では、また!

西原 良幸

アートディレクター / デザイナー

1995年生まれ。大阪府出身。 大阪デザイナー専門学校グラフィックデザイン学科卒業後、大阪の制作会社「株式会社ジールプラス」に入社。6年間勤務。プレイヤーとしての制作業務(Webデザインやグラフィックデザイン)とディレクターとしてのプロジェクトの管理・人材育成を経験。現CEOと旧友である妻からの紹介でMNETの存在を知る。”Web業界を変えたい"というCEOの熱い想いとビジョンに心打たれ、現在の会社に入社。