長時間作業しても疲れない!?4スタンス理論から見る本当に自分に合ったマウスの選び方!
どうも、デザイナーの西原です。
印刷用紙にはさまざまな種類があります。コピー紙のようなぺらぺらのものもあればAppleのパッケージに使用されているような分厚いものも用紙になります。使用用途により適した用紙を選ぶ必要があるのですが、今回はチラシなどで使用する代表的な用紙をいくつかご紹介します。
【紙の種類とか紙の厚さとか諸々よく分からない!】という方はぜひ目を通してみてください。
上質紙
表面にコーティングの施されていない用紙です。そのため光沢が無く、さらさらとした手触りが特徴です。上質紙にはインクを吸収しやすいという特徴があり筆記性に優れています。みなさんがよく使われているメモ帳やノートなんかも上質紙が多く使われています。書籍類もそうですね。
ただインクを吸収しやすいため写真の印刷等にはあまり向いていません。逆にその特性を利用して沈んだ印象で表現するというテクニックもあるのですが、飲食物など写真のお色味が重要になるものではあまり使いません。
低コストながらも、上手く使うことでさらさらとした手触りからその名の通り上質な印象を与える事もできます。
コート紙
上質紙などの表面に塗料をコーティングした用紙です。そのため、光沢やツヤがあることが特徴です。
手触りもツルツルしており、インクのノリも良いため、お写真が綺麗に印刷できるという利点があります。
ただ表面に光沢がありツルツルしているので、少し指紋が着きやすいという特徴もあります。そのためポスターなどの印刷には良いですが、パンフレット等など手に触れる頻度の高いものには不向きかもしれません。
マットコート紙
その名の通り”マット”な印象のコート紙です。簡単に言うと、【上質紙とコート紙の間】くらいの用紙です。
コート紙よりもコーティングの塗料が少ないため表面の滑らかさもありつつある程度であればペンで書き込むことも出来ます。発色の良さもありつつ、コート紙のように指紋が多く付きにくいという利点もあります。そのため写真を多く使用するようなパンフレットや会社案内などの冊子系に最適です。
紙厚(kg)とは
紙厚とは、紙の厚さをあらわす単位です。上質紙90kgやマットコート110kgという風に上記で説明した用紙にもそれぞれ紙厚があります。厚みなのに何故”kg”という表記なの?と思われるかもしれませんがこれにも理由があります。
簡単に言うとこれは用紙を一定数集めた際の重量から厚みを計算しているため”kg”という表記になるのです。印刷会社などでは用紙を1枚単位でなく一定数で取引するため、このような単位(kg)が一般的に使われます。そのためキログラムが重い=分厚いという事になります。
例で言うとチラシ等では90kg、110kgが一般的です。135kgあたりになるとある程度厚みがあるためチラシを折り込んでポスティングする際などには有効です。反面、名刺などサイズの小さいものになると135kgではペラペラすぎるため180kgあたりがよく使用されます。
さいごに
これ以外にも用紙はファンシー紙や特殊紙など様々な用紙の種類がありますが、今回は一般的なチラシ等で使用される用紙と基本的な紙厚についてご説明いたしました。用紙の種類の他にも印刷方式や加工方式などまだまだ奥深〜いコトがたくさんあるので不定期でまた発信していければと思います。
また弊社ではチラシや会社案内などの印刷物制作・手配も承っております。最適なデザインと用紙のご提案を日々行なっておりますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいませ。
ではまた!