【ワードプレス】問い合わせフォームから届く、ひたすら迷惑なスパムメールを防ぐ為には?
こんにちは
森口です!
今回は金融系のお話をしようかと思います。
お金の始まりっていつだろ?
そもそもお金は存在してたのか?などなど
お金がなかった大昔、人はどう暮らしていたのかを皆さんと共有できたらと思います。
ちょっとした雑学になるかと思いますね、、、笑
さあ始めましょう!!
最初は「物々交換」からはじまりました
最初は「物々交換」からはじまりました
これから話するのは大昔、まだお金が世の中になかった頃のお話です。
この頃の人々はお金がないので、お店でお買い物をすることもできません。
海では魚を、山では鹿や猪を捕まえてみんなで暮らしていたそうです。
しかし魚を捕まえることが上手な漁師さんもたまにはお肉や野菜が食べたくなりますよね?
そういう時に昔の漁師さんは肉や野菜を持っている人のところに行きます。
そこで自分の取ってきた魚と交換してもらってたみたいです。
こんな風にモノとモノを交換することを物々交換と言いものが主流だったみたいです。
みんなが欲しがるものと交換しておく
みんなが欲しがるものと交換しておく
でも魚を持っている漁師さんが、いつも「魚と肉を交換してほしい人」を見つけられるとは限りません。
そこで昔の人はみんなが1ヶ所に集まるというアイデアを閃きました。肉が欲しい人・魚が欲しい人もみんなが集まれる場所を作りました。
これが市場の始まりです。
それでも物々交換できる相手が見つからないときにどうしたかというとその日にお魚とお肉を交換できなければ、お魚を
「みんなが欲しがるモノ」と交換しておくんです。こうしておけば次の機会でお肉を交換できるかもしれませんよね。
この考えは今のビジネスでも多く使われていますよね。改めて勉強になりました。
昔も今も物々交換とお金と物の交換という形は違いますが需要と供給の中で生きている感じは変わらないですね。
歴史を辿ることで今の生活やビジネスの成り立ちがより鮮明になるので面白いと感じました。
よかったら皆さんもお金の歴史を調べてみてくだいさいね。
ではまた