![](https://mnet-company.co.jp/wp-content/uploads/2023/12/231208_mnet_blog_thumbnail.jpg)
【ワードプレス】問い合わせフォームから届く、ひたすら迷惑なスパムメールを防ぐ為には?
![](https://i0.wp.com/mnet-company.co.jp/wp-content/uploads/2023/05/member02.webp?fit=96%2C96&ssl=1)
皆さんこんにちは。MNETの技術担当をしております山下と申します。
普段、僕は爆速スピードでのコーディングを意識しておりますが、やはり言語が多くなってくると覚えられる関数にも限界が出てくるわけで、、、
皆さんも経験があるかと思いますが「あれ?あの実装をするにはどの関数を使えば良いんだっけ?」となりリファレンスや実装例を調べながら制作をしていくことが多いと思います。
しかーし!それでは爆速コーディングの道はまだまだ遠いわけです!
けどリファレンスは何を書いているのかどこの事を言っているのか
「ニホンゴデオネガイシマス」状態。。。
1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 (DL特典: CSS Flexbox チートシート)
この本は完全にジャケ買いですw(今もジャケ買いっていうのかしら?)
HTMLやCSSの言語を学ぶときって言語だけ勉強しても身に付きにくいんですよね
実際に言語を書いてみてそれが見た目に反映されて初めて動きが分かるので。
この本はそんな悩みを解決してくれる一冊となっています。
商品リンク
⇓⇓⇓
動くWebデザインアイディア帳
HTML/CSSだけで記述しただけの動きのないページにjQueryという言語を使うことによって
動きのあるおもしろいサイトに仕上げたい!
そんな要望を叶えてくれるのがこの一冊です。
実践で使えるものばかりでこの本一冊読破してjQueryの動きを理解するとある程度のアニメーションの実装はできるようになります。
購入者特典でソースコードがダウンロードできますので動きが合っているか確認しながら実装できるのがいいですね。
しかも動きのデモサイトや、本書の技術を使ったデモサイトも充実していますのでサイトデザインの勉強にもなりまさに一石四鳥の本です!
山下 生真
役員
建築家を志し京都の大学を卒業。様々な業種を経て、IT業界に心惹かれ、一心発起し、プログラミングスクールに業務の傍ら通う。趣味のYouTubeの動画編集・撮影活動で現CEOと出会う。幼少期からの夢であった”魔法使いになってみんなの役に立つ”実現の為、IT技術を駆使し、世の中の役に立つことを目標に起業。座右の銘は”野心・向上心”。
【ワードプレス】問い合わせフォームから届く、ひたすら迷惑なスパムメールを防ぐ為には?
長時間作業しても疲れない!?4スタンス理論から見る本当に自分に合ったマウスの選び方!
【Part7】記事取得のカスタマイズが捗る。WP_Queryの使い方。カスタムフィールドの指定編
サステナブルマーケティングとは
対面マーケティングの重要性
AIとグラフィックデザイン: デザイナーは心配すべきか?
最近のマイブーム(おすすめメディア紹介)
Webサイト制作における開発手法
幼稚園でICT活用のメリットを紹介
デジタルヘルスとは?